業務案内

業務内容

地上測量業務 公共基準点測量(GPS・TS)、
現地測量(地形測量)、水準測量、
路線測量、河川測量、用地測量、
確定測量、デジタルマッピング
道路計画/設計 高規格道路・一般道路の計画・設計、
歩道・交差点の計画・設計、
道路トンネル計画・設計、
景観計画・設計、
道路休憩施設計画・設計
河川業務 河川調査・計画、
河道計画、
河川構造物の調査・計画設計、
河川補助事業計画、
河川災害復旧工事設計、
河川改修工事設計
農業土木設計 広域農道等農道設計、
かんがい施設設計、
頭首工・暗渠工・集落排水工設計、
用排水路設計、
農地造成・圃場整備設計、
ダム・ため池設計
補償調査業務 土地調査、
物件調査(建物・公共・立竹木)、
移転補償、
機械工作物補償調査
補償関連業務 事前調査・事後調査
その他 各種開発許可申請

技術紹介

  • 円筒分水工

  • 防霜施設

  • 環境配慮型水路設計

有資格者

技術士【農業部門/農業土木】 3名
RCCM【道路】 1名
RCCM【鋼構造及びコンクリート】 1名
1級土木施工管理技士 4名
コンクリート診断士 1名
コンクリート技士 1名
測量士 7名
測量士補 6名
農業水利施設機能診断士 1名
農業土木技術管理士 7名
土地改良補償業務管理者 6名
補償業務管理士【土地調査】 3名
補償業務管理士【物件】 2名
補償業務管理士【事業損失】 1名
VEリーダー 2名
2級建築士 2名
1級建築施工管理技士 1名
土地改良専門技術者 2名
農村災害復旧専門技術者 2名
浄化槽管理士 1名
浄化槽設備士 1名

研究・開発

弊社では『環境土木技術』をテーマに研究・開発を行っています。

  • 円筒式分水スタンド
  • 環境に配慮した水路
  • 減勢水路(射流水路)
  • 防音対策
  • ビオトープ
  • 防霜かんがい
  • 機能診断(ストックマネジメント)
※中堅技術者発表会 円筒式分水スタンドの発表
※中堅技術者発表会 円筒式分水スタンドの発表